【徹底調査】法人間取引の請求書、おすすめの支払い方法は?請求書の支払い方法も合わせて解説!

個人事業主や中小企業として事業をしていると、請求書のやりとりをすることも多いでしょう。

代金をまとめて支払うことができて便利な請求書取引ですが、どの方法で支払いをすればいいか悩んでしまうことがあるかもしれません。

この記事では、請求書の支払い方法に注目し、おすすめの方法を考察しています。

この記事でわかること
  • 請求書の役割がわかる
  • おすすめの請求書の支払い方法がわかる
  • 請求書払いのデメリットを解消する方法がわかる

請求書とは?

まず、そもそも請求書とはなんなのか、軽く見ていきましょう。

支払い関連の情報を確定させる文書

請求書には、支払額・支払い期日・内訳などか記載されています。これらの支払い関連の情報を、書面で確定させるのが請求書です。

必ずしも発行する必要はありませんが、トラブルの防止や取引の事実の証明などメリットがたくさんあるので、法人間取引では多くの場合、請求書が発行されます。

後払いで代金をまとめて支払うことができる

請求書を利用するメリットの中で、最も大きなもののひとつが「一定期間の取引で発生した代金をまとめて支払うことができる」というものです。

取引する都度代金を支払っていると、手間やコストが多くかかってしまいます。

そのため、「3月の取引で生じた代金をまとめて4月に支払う」というように、まとめて支払うことができる請求書払いが広く使われているのです。

請求書 納品書

請求書の支払い方法にはどんなものがある?

では、請求書で求められたお金を払う方法には、どのようなものがあるのでしょうか?

以下の4つを、順番に見ていきましょう。

請求書の支払い方法
  • 銀行振込
  • 口座振替
  • 法人カード
  • 現金

銀行振込

請求書の支払い方法として最もオーソドックスなのは、銀行振込でしょう。

取引先の指定した口座に、指定された金額を振り込む支払い方法です。

振り込む際に必要な、口座情報・金額・期日などは大抵の場合請求書に記載されています。

振込手数料をどちらが負担するか等、きちんとすり合わせすることが重要です。

また、うっかり支払いを忘れてしまっただけで信用を落としてしまうので、注意しましょう。

口座振替

口座振替も、請求書の支払い方法として用いられることがあります。

毎月決まった日に代金が引き落とされるので、支払い忘れを防ぐことができます

ただし、導入までの手続きが煩雑であったり、支払いから入金までの日数が長かったりという理由で、請求側の導入ハードルが高いのがデメリットです。

法人カード

クレジットカードでの支払いに対応している取引先であれば、事業者カードも有用な支払い手段の一つです。

取引をまとめて管理することができたり、高額取引でも収入印紙が必要なかったりすることがメリットです。

口座振替と同様、固定費のような毎月支払いが必要になる項目に利用されることが多く、手間を削減する目的で利用されることがあります。

しかし、決済手数料がかかってしまうという、請求側にとってのデメリットがあることも事実です。

現金

もちろん、現金での支払いも可能です。

支払い側としても未回収リスクもなく有用な方法ですが、対面が必要になってしまい、遠隔地との取引には手間がかかってしまうので、あまり現実的な方法とは言えないでしょう。

.

銀行振込で請求書への支払いをする際の注意点

では、もっともオーソドックスな方法である銀行振込を利用して、請求書の支払いをする際にはどのようなことに注意すればいいのでしょうか?

振込業務が面倒

口座振替やクレジットカード払いと異なり、請求書では自ら支払い業務を行う必要があります。

特に、取引先が多くなってくると、振込しなければいけない数も増え、振込業務に多くの時間を割かなければならなくなってしまいます

その結果、本業に割く時間が短くなってしまったら、本末転倒です。

請求書の管理が大変

また、取引先の数が増えてきた場合には、それらの請求書全てを管理するのが大変になってきます。

電帳法の改正により、一部の請求書は電子データで保存することが義務付けられるようになったので、その対応も必要になります。

特に、これまで紙で請求書などを保存していた事業者の方などは、大規模な対応が必要になり、余計な手間がかかってしまいます

支払い忘れは信用の低下に直結する

先述の通り、請求書の支払いを忘れてしまった場合、信用を落としてしまうことになります

その結果、取引を続けることができなくなって、会社全体に影響を及ぼしてしまうこともありえます。

もちろん、故意に支払わないようなことは厳禁ですが、うっかり支払いを忘れてしまうこともあるでしょう。

そのような場合でも、信用は低下するので注意が必要です。

返金 請求書 間違い

請求書の支払い業務を効率化するならペイトナー請求書

ここまで大変な請求書の支払い業務ですが、簡単に効率化できる方法があります。

それは、代行サービスを利用することです。ペイトナー請求書では、これらの悩みを一気に解決することができます。

自動で振込業務が行われる

ペイトナー請求書では、請求書を登録するだけで振込まで自動で行います。

請求書の登録も、専用メールアドレスに送付してもらうだけで完了し、手間がかかりません。

自動で振り込みが行われるので、振り込みの手間と支払い忘れのリスク、両方を削減することができます

請求書の一括管理

ペイトナー請求書では、電子化した請求書を全て電子データとして保存することができます。

これらが検索可能な状態で保存されるので、改正された電帳法への対応も可能です。

【新制度対応】請求書の電子化にペイトナー請求書がオススメ

release_img@2x

請求書処理の自動化・効率化を叶える「ペイトナー請求書」をご紹介します。

ペイトナー請求書は、以下のような面倒な経理業務を請け負い、業務の円滑化を支えます。

ペイトナー請求書ができること
  • メールで受け取った請求書を自動で保管
  • AIと専属オペレーターで請求書を電子化
  • 振込業務の自動化

「ペイトナー 請求書」とは?

「ペイトナー 請求書」は、請求書の管理・振込をすべて自動化することができる、クラウド請求書処理お任せサービスです。

電子帳簿保存法(※)にも対応し、法人の皆様が請求書を保管することを支援します。

ペイトナー請求書の特徴!解決できる課題とは?

Screen Shot 2022-09-18 at 14.33.54

請求書の電子保存がドラッグ&ドロップだけで完結!

ペイトナー請求書に請求書の画像ファイルをドラッグ&ドロップでアップロードすると、OCRという、画像認識AIの技術によって、自動でデータ化、自動保存を実現できます。

今まで、時間がかかっていた請求書の情報をエクセルなどにデータ入力する作業を大幅に短縮することが可能です。

振込まで自動化!

データ化した請求書情報から、支払いに必要な情報を読み取り、支払い期限までに自動で支払いを行います

1件あたり5分かかる毎月の振込業務(弊社調査)が0分になるため、毎月、支払い作業が存在する事業者には、コスト削減の観点で非常にオススメです。

今なら「3分でわかる」無料資料を配布中!

ペイトナー請求書が気になった方には、無料資料を配布中です!

資料でわかること
  • 「ペイトナー請求書」の製品概要と主な機能
  • 「ペイトナー請求書」を導入することによるメリット
  • 「ペイトナー請求書」が選ばれている理由
7つのコツ

おわりに

ここまで、請求書の支払い方法について見てきました。

もう一度内容を振り返ってみましょう。

この記事でわかること
  • 請求書の支払い方法で一番メジャーなのは銀行振込
  • 銀行振込は支払い忘れなど様々なリスクがある
  • ペイトナー請求書ならこれらのリスクを一気に解消できる

最後まで読んでくださりありがとうございました。

「月末は振込業務で忙しい!」「振込ミスをしていないか不安」などというお悩みはありませんか?

以下のフォームから、振込業務を効率化するヒントをまとめたオリジナル資料を無料でダウンロードできます。ぜひご利用ください!

監修者プロフィール

ペイトナー執行役員 邨山毅

立教大学経済学部卒。投資会社にて内部統制・米国新興事業の国内展開に従事。その後VOD運営会社にて経営戦略・機械学習・調達戦略領域の経験を経て、ペイトナー株式会社に入社。執行役員ファクタリング事業本部長として、ファイナンスサービスの運営及びフリーランスの与信構築全般を所掌している。

Xnote