【2024年版】固定資産税はいつ払う?お得に支払う方法を徹底解説!

LINE限定の最新お役立ち情報配信中!

【実際のLINEトーク画面】

 \例:個人でも利用できる補助金の情報/   \例:期日系のリマインドも!/

LINE登録1万超!3秒で登録はこちら↓↓

固定資産税は高額になりがちなため、お得に支払いたいと考える方も多くいるのではないでしょうか。また、初めて固定資産税を支払う場合は、分納をする際の支払期限がいつなのか知りたい、と考える人も多くいるようです。

本記事では、固定資産税の支払時期・期限やお得に支払う方法について詳しく解説します。

やっぷん
  • 固定資産税とは、土地や建物、また事業用の設備や車両にかかる税金だよ!
  • お得に支払いたいなら「クレジットカード納付」や「決済アプリ納付」がオススメ
  • 固定資産税の支払いが遅れてしまうと、延滞金が発生するので注意しよう!

固定資産税とは?

固定資産税とは、名称のとおり固定資産にかかる税金のことです。土地や住宅だけでなく、工場設備や車両なども対象になります。固定資産に該当するものや、支払時期などを正しく理解して納税しましょう。

固定資産になるものとは

固定資産になるものとしては、田畑や住宅の土地、店舗、工場、広告等、備品などがあげられます。以下に固定資産になるものをまとめましたので、参考にしてください。

固定資産になるもの
固定資産の種類具体例
土地田んぼ、畑、住宅地、池沼、山林、鉱泉地(温泉など)、牧場、原野などの土地
家屋住宅、お店、工場(発電所や変電所を含む)、倉庫などの建物
償却資産会社等(事業者)が所有する構築物(広告塔やフェンスなど)、飛行機、船、車両や運搬具(鉄道やトロッコなど)、備品(パソコンや工具など)など

償却資産とは、土地や家屋以外で固定資産税の対象となる、事業に関わる資産です。主に事業用の車や製造器具などが該当します。

また「流動資産」というものも存在します。売掛債権や在庫など、主に1年以内に現金化できるものが流動資産です。

固定資産税の納付スケジュール

時期やること
1月1日固定資産の所有者に納税の義務が発生
4〜5月頃固定資産税の納税通知書が郵送
5月〜翌年2月頃固定資産税を納税する

固定資産税は、毎年1月1日時点での所有者に納税の義務が生じます。そして、おおよそ4〜5月頃に納税通知が郵送されますので、確認しましょう。納税通知がきたら、一括払いもしくは分納で翌年2月頃までに納税します。

固定資産税の支払時期・期限

固定資産税の支払時期・期限は、東京都だと「6月末・9月末・12月末・2月末」です。国によって固定資産税のおおまかな支払時期は決められていますが、具体的な時期は地方自治体が決定することになっています。固定資産税の支払い時期・期限を知りたい場合は、必ず住んでいる地域のホームページをご確認ください。

固定資産税は分納するのが一般的

前述したように、固定資産税は4回に分割して納めるのが一般的です。ただし、一括払いを選択することもできます。一括払いで納めたとしても、割引はありませんので注意してください。

LINE登録で事業を伸ばす!

  1. 週1回オトク情報GET!
  2. 登録者数22,000人突破!登録しないと?!
  3. 悩みをLINEで解消→事業成長へ!

5秒でLINE登録!/

個人事業主のためのLINE

  1. 週1でオトク情報GET!
  2. 登録者数22,000人超
  3. 最新情報で事業成長へ!

5秒!/

【2024年版】固定資産税の支払い方法一覧

固定資産税の支払い方法には、さまざまなものがあります。自分が利用できる支払い方法を確認したうえで、どれが最も使いやすいか、またお得かを考えていきましょう。

【2024年版】固定資産税の支払い方法一覧
  • 金融機関(銀行・郵便局)
  • 都税事務所
  • コンビニ(現金・一部アプリ決済)
  • アプリ決済
  • クレジットカード
  • ペイジー
  • eLTAX電子納税
  • 口座振替

なお、金融機関や都税事務所、コンビニ以外で納税した場合、領収書が発行されません。また、納税方法によって納税証明書を発行するまでの時間が異なるケースもありますので、注意しましょう。

アプリ決済も可能に

2023年4月からは、スマホアプリでの決済も可能になりました。対応しているのは以下の決済アプリです。

固定資産税の支払いに利用できる決済アプリ
  • au Pay
  • d払い
  • J-Coin Pay
  • LINE Pay
  • Pay B
  • PayPay
  • モバイルレジ
  • 楽天銀行アプリ
  • 楽天ペイ

なお、地方税お支払いサイトからの納税であれば、以下のアプリが利用できます。

地方税お支払いサイトが対応している決済アプリ
  • au PAY
  • F-REGI公金支払い
  • さるぼぼコイン
  • ファミペイ
  • YOKA!Pay(熊本銀行・十八親和銀行・福岡銀行)
  • PayB
  • atone
  • d払い
  • PayPay
  • 真庭市地域通貨まにこいん
  • 楽天銀行アプリ
  • Wallet+
  • モバイルレジ
  • 京銀アプリ
  • はまPay
  • 北陸銀行ポータルアプリ
  • とうぎんアプリ
  • 楽天ペイ
  • Bank Pay
  • J-Coin Pay

アプリ決済であれば自宅からも納税できるので、忙しい方に便利です。

【LINE登録者1.5万人超!】

フリーランス/個人事業主の味方💪

税金/節税/事業展開 etc…

LINEから最新知識や流行話題を定期的にGET!

\週2配信!5秒で登録🎶/

LINE登録者1.5万人超!

税金/節税/事業展開 etc…

LINEから最新知識を定期的にGET!

週2配信!5秒で登録🎶

固定資産税を最もお得に支払う方法は?

支払う人の状況とおすすめの支払方法
支払う人の状況固定資産税を最もお得に支払う方法
普段クレジットカードしか利用せず、使用するカードの還元率が3%ほどであるクレジットカード納付
アプリ決済をよく利用する決済アプリ納付

固定資産税を最もお得に支払う方法は「アプリ納付」もしくは「クレジットカード納付」です。アプリ決済であれば、決済手数料がかからずポイントを貯められるので、とてもお得に納税できます。

クレジットカード納付もポイントが貯まってお得ですが、決済手数料がかかります地方税お支払いからのクレジットカード決済は、1万円まで37円(税別)、以降1万円ごとに75円(税別)の手数料がかかるのです。15万円であれば約1,100円の手数料がかかってしまうので、クレジットカードの還元率によってはお得ではなくなってしまうでしょう。

普段クレジットカードしか利用しておらず、還元されるポイントが手数料を上回るのであればクレジットカード納付、アプリ決済をよく利用するのであればアプリ納付がおすすめです。

固定資産税の支払いが遅れたらどうなる?

固定資産税の支払いが遅れてしまった場合、遅れた日数に応じて延滞金が発生します。令和4年1月1日から令和5月12月31日までであれば、延滞金の税率は以下のとおりです。

滞納時の税率
固定資産税の支払いが遅れた期間延滞金の税率
納付期限翌日から1ヶ月を超えるまで2.40%
納付期限から1ヶ月を超えた期間8.70%

延滞金が1,000円未満であれば、延滞金を納める必要はありません。本来の税額が2,000円未満の場合も延滞金を支払う必要はありませんが、固定資産税は高額なケースが多いため、延滞金がかかってしまう場合がほとんどでしょう。ペナルティを課されなくてもよいように、支払い期限はしっかりと守ってください。

支払うお金がない場合

固定資産税が高額すぎて、支払うお金が足りなかった場合、減免や猶予ができないか窓口で相談しましょう。納税通知書(納付書)や督促状に記載された電話番号に連絡すると、減免や猶予について相談にのってもらえます。

相談をせず、督促状も無視し続けてしまうと、最悪の場合は土地や建物が差し押さえられてしまいます。差し押さえられた資産は公売にかけられて、別の持ち主に売り渡されてしまうのです。資産を所有し続けられるように、お金がない場合はまず窓口に相談してください。

うっかり遅れてしまった場合

固定資産税は分納するのが一般的なので、うっかり遅れてしまうケースもあるかと思います。固定資産税の支払いが意図せず遅れてしまったら、まずは延滞金の計算をしましょう。遅れた日数によっては、延滞金の納付が必要ない可能性もあります。

延滞金が必要になってしまったら、窓口にて納付するのがおすすめです。納付期限を過ぎた納付書を使用できるケースもありますが、その場合は後から延滞金の納付について通知書が届きます。通知書を使用できない場合も少なくないので、遅れてしまったらまずは窓口に行きましょう。

個人事業主のためのLINE!

  1. 36Pの税金・節税丸わかり資料GET
  2. 税金・節税・助成金・法律…逃しがち情報を週1でGET
  3. 事業成長をGET

\登録者2万人超!/

個人事業主のためのLINE

  1. 36Pの税金/節税対策資料GET
  2. オトク情報を週1でGET
  3. 事業成長をGET

\登録者2万人超!/

延滞金の計算方法は?

固定資産税の支払いが遅れてしまった場合にかかる延滞金の計算方法は、以下の通りです。

固定資産税の延滞金の計算方法(令和4年1月1日〜令和5月12月31日)
  • 納付金額 × 延滞日数a × 2.4% ÷ 365日 = A
  • 納付金額 × 延滞日数b × 8.7% ÷ 365日 = B
  • A + B = 延滞金額

※延滞日数a:納付期限の翌日から1ヶ月までの日数
※延滞日数b:納付期限1ヶ月経過後から完済までの日数

例えば納付金額が20万円で60日延滞した場合、延滞金は1,700円になります。延滞金は経過した日数によって大きく変動するので、遅れてしまったとしてもなるべく早く納税しましょう。

確定申告 やり方

まとめ

固定資産税は、土地や建物、備品、事業用車両などにかかる税金です。固定資産が多いほど税金も高額になるので、基本的には4回にわけて納税します。納付期限は地方自治体によって異なるので、納付書に記載された期限をしっかりと確認しましょう。

固定資産税をお得に支払うなら「クレジットカード納付」や「決済アプリ納付」がおすすめです。アプリ決済は手数料がかかりませんが、クレジットカードよりも還元率が低い傾向にあります。クレジットカード決済の手数料と還元率を確認したうえで、お得な方法を選択してください。

やっぷん
  • 固定資産税とは、土地や建物、また事業用の設備や車両にかかる税金だよ!
  • お得に支払いたいなら「クレジットカード納付」や「決済アプリ納付」がオススメ
  • 固定資産税の支払いが遅れてしまうと、延滞金が発生するので注意しよう!
監修者プロフィール

ペイトナー執行役員 邨山毅

立教大学経済学部卒。投資会社にて内部統制・米国新興事業の国内展開に従事。その後VOD運営会社にて経営戦略・機械学習・調達戦略領域の経験を経て、ペイトナー株式会社に入社。執行役員ファクタリング事業本部長として、ファイナンスサービスの運営及びフリーランスの与信構築全般を所掌している。

Xnote

フリーランス・個人事業主のあなたに💬

LINE友達限定で税金/節税/新法律/補助金etc...に関する

情報配信中!

最新情報GETで事業を伸ばそう

\簡単5秒で登録!/